2014年度センター試験予想平均点(確定版):河合塾、駿台予備校

2014年01月22日

2014年度センター試験予想平均点(確定版):河合塾、駿台予備校


スポンサード リンク


大学偏差値情報局です。

2014年度センター試験の予想平均点の確定版が発表されました。河合塾駿台予備校の順でご紹介します。

【河合塾】
2014年度 大学入試センター試験速報/教科・科目別予想平均点[確定版]
2014年01月21日

5教科7科目文系型※ 534点

5教科7科目理系型※ 566点

5教科6科目型※ 492点

英語筆記 119点

英語リスニング 33点

数学I 41点

数学I・数学A 63点

数学II 33点

数学II・数学B 54点

数学(1)・(2)※ 117点

国語 99点

理科総合A 48点

理科総合B 53点

物理I 61点

化学I 69点

生物I 53点

地学I 50点

世界史B 68点

日本史B 66点

地理B 70点

現代社会 58点

倫理 60点

政治・経済 54点

倫理,政治・経済 67点

2014年度予想平均点は、河合塾に寄せられた426,252人の受験生の自己採点結果を基に推定

※数学(1)・(2)は数学(2科目)受験者を対象とした平均点

※総合型
◇5教科7科目文系型は「英語+リスニング、数学(2科目)、国語、理科(1科目)、地歴公民(2科目)」受験者900点満点の平均点

◇5教科7科目理系型は「英語+リスニング、数学(2科目)、国語、理科(2科目)、地歴公民(1科目)」受験者900点満点の平均点

◇5教科6科目型は「英語+リスニング、数学(2科目)、国語、理科(1科目)、地歴公民(1科目)」受験者800点満点の平均点(母集団には5教科7科目文系型、5教科7科目理系型を含む)

◇総合型の英+リスニングは250点満点を200点満点に換算して集計

【駿台】
2014年度 大学入試センター試験 平均点情報
1/22 07:45 更新版

各科目平均点(データネット実行委員会予想)

国語 98点

数学I・数学A 63点

数学II・数学B 54点

英語 筆記 119点

英語 リスニング 33点

世界史B 68点

日本史B 66点

地理B 69点

倫理 61点

政治経済 54点

現代社会 58点

倫理・政経 67点

物理I 61点

化学I 69点

生物I 53点

地学I 51点

*駿台予備学校・ベネッセコーポレーションが共同実施したセンター試験 自己採点集計「データネット」の最終集計(445,009人)による予想平均点。

文系5教科7科目 900点満点予想平均点
英語(200点)、国語(200点)、数学(1+2)(200点)、(地歴・公民)×2(200点)、理科(100点)

532点

理系5教科7科目 900点満点予想平均点
英語(200点)、国語(200点)、数学(1+2)(200点)、地歴or公民(100点)、理科×2(200点)

568点

・文系5教科7科目の理科第1解答科目での予想平均点:531点

・理系5教科7科目の地歴・公民第1解答科目での予想平均点:568点

・文系5教科7科目、理系5教科7科目の平均点<900点満点>はデータネット実行委員会推定

・5教科7科目平均点算出の際の英語については、筆記+リスニング合計250点満点を200点満点に圧縮しています。


posted by 大学偏差値情報局 at 12:26 | センター試験平均点

スポンサード リンク

大学偏差値ランキング| 偏差値の上がる話国公立大学偏差値一覧私立大学偏差値一覧資格試験強い大学偏差値ランキング| 就職に強い大学偏差値ランキング| 研究評価の高い大学&大学教授ランキング| お役立ち情報|
Copyright (c) 大学偏差値ランキング ALL Rights Reserved.