国公立大2次試験の志願倍率4.5倍!朗報!?

2007年02月21日

国公立大2次試験の志願倍率4.5倍!朗報!?


スポンサード リンク


お知らせです!

文部科学省によると、今年の国公立大2次試験確定志願者数が、前年度より1万6843人少ない48万8527人で、募集人員に対する倍率は4.8倍だったみたいです。志願倍率が5倍を切ったのは、センター試験が始まった1990年度以来初

志願者数と倍率の内訳は、国立83校が36万8968人、4.5倍(前年度4.6倍)、公立73校が11万9559人、6.3倍(前年度6.6倍)だそうです。

やはり少子化の影響のようですね。

ぼくが大学入試を受けた弥生時代(うそ)では受験人口がまだいっぱいいたので、日東駒専に入るのにひーひー言ってました。難関校はまだまだ難しいですが、いわゆる「中堅」大学に入るのは随分楽になってきましたね。

国公立大学別の出願状況はこちらでチェックできるので、興味がある方はどうぞ。
    ↓
mnsニュース:毎日新聞


posted by 大学偏差値情報局 at 04:03 | TrackBack(0) | お役立ち情報
この記事へのトラックバック

スポンサード リンク

大学偏差値ランキング| 偏差値の上がる話国公立大学偏差値一覧私立大学偏差値一覧資格試験強い大学偏差値ランキング| 就職に強い大学偏差値ランキング| 研究評価の高い大学&大学教授ランキング| お役立ち情報|
Copyright (c) 大学偏差値ランキング ALL Rights Reserved.