個人的に大学受験の英単語集の中でいちばんクオリティーの高いのが『キクタン』だと思います。この値段でCDがついていて(他の単語集はだいたい別売り)目と耳で覚えられますし、すべての単語にコロケーションと例文がついているので親切な作りになっています。
この『キクタン』のニンテンドーDS用ソフトが発売になるというで、期待が高まります。その名も『てのひら学習キクタンDS』。3月8日発売です。
初級者向けの「ベーシック」と中上級者向け「アドバンスド」の2種類が出るようです。各3800円。
『キクタン』はアルクが発売したCD付き書籍で、リズムに合わせて英単語と訳を交互に読み上げて学んでいく本でしたが、DS版では、書籍版の内容を移植し、さらに学習スケジュールの設定や進捗のチェック、苦手な英単語を自動認識して復習できる(!)などの機能を搭載して、書籍版よりさらに親切な作りになっているようです。
「ベーシック」は英単語1120語を収録。TOEICで470〜650点、大学入試センター試験にも対応しています。
「アドバンスド」は、TOEIC700点以上、難関大入試や英字新聞を読めるレベルの896語を収録しています。
しかも!あの灘高校の英語教諭キムタツこと木村達哉先生(『モーニング』のサイトに「ドラゴン桜コラム 灘高キムタツの、東大英語は怖くない!」を連載しているカリスマ先生)がガイドとして登場します!
DSを持っている方は要チェックです( ..)φメモメモ