センター試験(平成18年度)平均点予想!

2007年01月26日

センター試験(平成18年度)平均点予想!


スポンサード リンク


こんにちは^^

風邪で寝込んでしまい、ご無沙汰してしまいましたm(__)m

みなさんも気をつけてくださいね。

それから、センター試験を受験した方、とりあえず、お疲れ様でした!良かった人も悪かった人もいるだろうけれど、悪かった(と思っている)人も冷静に戦略を練って、これからの2次試験に臨んでくださいね。

みなさんはもうご存知かもしれませんが、平成18年度のセンター試験は、予想通り、平均点が低くなる見通しです。

大学入試センター試験の予想平均点

大手予備校が発表したセンター試験の予想平均点は以下のようになっていました。

■文系の6教科7科目型(英語を200点満点に換算し、900点満点)

代々木ゼミナール:560点
河合塾:571点
駿台予備校ベネッセ:566点


■理系の5教科7科目型(同)

代々木ゼミナール:593点
河合塾:573点
駿台予備校ベネッセ:582点


昨年の平均点より数十点低くなりましたね(昨年平均より18〜39点低下)。地理歴史、公民、理科の各教科間の得点調整は、どうやらないようです。


■科目別予想平均点

科目別の予想平均点は以下のようになっていました(英語の筆記と国語は200点、リスニングは50点、その他は各100点満点)。


代々木ゼミナール

英語(筆記)115点
英語(リスニング)35点
国語118点
数学I・A52点
数学II・B57点
世界史B68点
日本史B60点
地理B62点
現代社会57点
倫理71点
政治・経済65点
物理I67点
化学I67点
生物I68点
地学I60点


河合塾

英語(筆記)129点
英語(リスニング)33点
国語115点
数学I・A55点
数学II・B52点
世界史B69点
日本史B69点
地理B61点
現代社会55点
倫理70点
政治・経済66点
物理I66点
化学I63点
生物I68点
地学I60点


駿台予備校ベネッセ

英語(筆記)127点
英語(リスニング)34点
国語116点
数学I・A55点
数学II・B53点
世界史B67点
日本史B65点
地理B61点
現代社会54点
倫理69点
政治・経済63点
物理I62点
化学I64点
生物I67点
地学I61点

出典)代々木ゼミナール、河合塾、駿台予備校

大学偏差値ランキング」はこちらをクリック♪

大学偏差値ランキング(2007)


posted by 大学偏差値情報局 at 01:38 | TrackBack(0) | お役立ち情報
この記事へのトラックバック

スポンサード リンク

大学偏差値ランキング| 偏差値の上がる話国公立大学偏差値一覧私立大学偏差値一覧資格試験強い大学偏差値ランキング| 就職に強い大学偏差値ランキング| 研究評価の高い大学&大学教授ランキング| お役立ち情報|
Copyright (c) 大学偏差値ランキング ALL Rights Reserved.