その他の学部の偏差値ランキングはこちら♪
「大学偏差値ランキング」では、さっそくいってみましょう。
↓
私立大学偏差値ランキング(2007)理・工系トップ20
※数字は偏差値1位 慶應義塾大学・理工 64
2位 早稲田大学・理工 63
3位 早稲田大学・教育(理系) 61
4位 国際基督教大学・教養(理学) 60
4位 東京理科大学・理
4位 東京理科大学・工
4位 同志社大学・工
8位 上智大学・理工 59
8位 明治大学・農(生命科)
10位 東京理科大学・理工 58
10位 同志社大学・文化情報(文化情報−理系)
10位 立命館大学・理工
13位 立教大学・理 57
13位 関西学院大学・理工
15位 北里大学・理 56
15位 津田塾大学・学芸(数学・情報科学)
15位 東京理科大学・基礎工
15位 明治大学・理工
15位 立命館大学・情報理工
15位 関西大学・工
出典)代々木ゼミナール
私立大学偏差値ランキング(2007)理・工系トップ20は、以上のようになっていました。
慶応・早稲田の理工学部は名門中の名門、不動の1位・2位ですね。
注目は、東京理科大学。トップ20の中で4つもランクしています。
地味ながらも堅実な大学として、理科系では評価が高いです。学生の質も教授の質もよく、東大の院に進む卒業生もかなりいるようですよ。勉強生活はかなり忙しいみたいですけど。
上智の理工と肩を並べて8位にランクしているのが、明治の農学部(生命科)。ここは、農学部としては私大の頂点に位置しています。最近人気が急上昇している学部ですね。なかでも生命科は人気の学科で、学生のプライドも高いようです!