闇の中の総合図書館

2011年06月21日

闇の中の総合図書館


スポンサード リンク


調べもので総合図書館に。

image-20110621110025.png

ここは夏になると冷房を節約していて(冷房というか、たいてい扇風機だけなんだけど)、いつも蒸し暑い!特に今年の夏はどうなるんだろう。でも、節電のため8時で閉館してしまう駒場と違って、通常通り10時半まで営業。暑さにさえ耐えれば、じっくり勉強できます。

二階で勉強することひとしきり。すっかり暗くなってしまった。

image-20110621110509.png

大学って外灯が少ないので、夜はすっかり闇に包まれてしまいます。

勉強が終わったらJR水道橋まで夜の散歩をするのがいつもの習慣。今の学生はあまり歩かないけれど、漱石の小説などを読むと、当時の学生はこうやってよく歩いたことがわかります。地下鉄もないですしね。ぼくも顰みに倣って。


posted by 大学偏差値情報局 at 11:21 | TrackBack(0) | 管理人のキャンパスライフ
この記事へのトラックバック

スポンサード リンク

大学偏差値ランキング| 偏差値の上がる話国公立大学偏差値一覧私立大学偏差値一覧資格試験強い大学偏差値ランキング| 就職に強い大学偏差値ランキング| 研究評価の高い大学&大学教授ランキング| お役立ち情報|
Copyright (c) 大学偏差値ランキング ALL Rights Reserved.